Hospitalization

入院される方

入院の流れ

  1. 入院日時決定

    入院日が決まられたら、入院案内(入院時の持ち物や入院中の生活について等を掲載)をお渡しします。

  2. 入院日当日

    サカ緑井病院本館病棟に入院予定の方は、本館受付にご来院ください。
    サカ緑井病院別館病棟(人工関節センター)に入院予定の方は、別館受付に、ご来院ください。

  3. 入院手続き

    入院当日は所定の時間までに来院していただき、受付で次のものを提出し、入院をお申し出ください。受付を済まされた後、入院誓約書・外来でお渡しした書類をお持ち頂き 入院病棟スタッフルームへお越しください。

    提出するもの

    • 健康保険証
    • 各種公費負担医療証
    • 介護保険証

入院手続きの注意事項

  • 入院誓約書の「保証人」は、入院される方とは別所帯の成人者で、独立して生計を営み、支払い能力のある方をお願いいたします。
  • 駐車場には限りがあります。また、昼夜の駐車は安全管理上の問題もあり、万一の事故などの責任は負いかねますので、入院にあたっての自家用車での来院はご遠慮願います。ご理解とご協力をお願いいたします。

入院部屋のご紹介

入院費用とお支払いについて

入院に関わる費用についてご紹介しています。この他お困りのことがある時は、ご遠慮なくご相談ください。

入院料及び治療費について

入院料及び治療費は、健康保険法で定められた基準により計算します。自己負担される入院費用は、保険証の有無や保険種類などにより異なります。

※保険証が変わったり、記載事項に変更があった場合には、受付事務職員にお申し出ください。

食事療養費について

食事療養費の料金は1食510円です。食事については、所得により減額の措置がありますので、各市町村の保険担当課・各年金事務所にご相談ください。減額の証明書が出ましたら、すぐに窓口に提出してください。提出された月からの適用となります。

歯科診療費について

歯科診療費は入院費用には含まれておりません。入院中に歯科診療(周術期の口腔内管理、義歯調整など)を受けられた場合は、別途歯科受付にてお支払いをお願いいたします。

医療保険加入時の入院費について

医療保険で入院されている方は、毎月1回(月末締め)で計算いたします。 退院される日には、会計窓口でお支払いください。休日退院の場合は、ご相談の上で後日お支払いをお願いいたします。

領収書について

領収書は、高額療養費の還付申請、所得税の医療費控除の申請などに必要となりますので、大切に保管してください。なお、領収書の再発行はできません。証明手数料が必要な領収証明書での対応となります。

注意事項

入院案内の注意事項をよくご覧頂いて、お守り頂きますようお願いいたします。

関連ページ

これまでの手術実績は「手術実績」ページからご確認ください。

ご利用案内 Guide